仕事の流儀 プロフェッショナル ブログ

この幌車の幌は、荷物を揚げ降ろしする際に前後へ開閉します。
そのため、クレーンの荷積みも可能になるため作業時間の短縮と疲労度の軽減になります。

この度、ガラスサッシとガラス、建具等の固定装置を作成し設置しています。

機能性がアップすると、見た目のスタイリッシュさもアップします。
クルマも人も見た目って大事ですね。。。


2023年
クラシック・旧車が続々集まってきています。
全国各地でイベントが再開しています。
人が人を呼ぶとはこういう事でしょうか・・・ありがとうございます。



バイクシートは、
破れていると雨がしみ込んで、お尻がビシャビシャになってしまいます・・・

綺麗に張替えさせていただきました。


シート特装業務でベスト5に入る仕事に「天井張替」施工があります。

特に外車の天井がベローんとはがれてくる症状です。
施工方法は、基本的に「張替え」1種類です。
もともとの生地を剥がし、天井ボードをクリーニングし新たな生地を国産接着剤で張り替える。という方法です。

外国産の接着剤は日本の高温多湿に合わず、接着剤が劣化し生地が剥がれ落ちるという症状の為、必然的に張り替える方法のみの施工となります。

天井張替も施工店によって仕上がりはまちまちです。
年間で約80台、20年の施工実績を持つ当店は張替え後トラブルが無いのが自信になっております。

個人・業者問わず、中古車リペア含めどうぞご相談ください。
(注:代車はございません)




好天の外作業場に、シートが並べられます。

ある素材で張替え縫製作業をした場合、最終仕上げとしてお日様のパワーを活用します。
天然素材を天然の力で仕上げる。
神秘的な感じもしますが、立派な工程の一コマになります。

旧車を中心に、内装張替え作業が続々と増えてきております。
1台1台を丁寧に仕上げていきます。