仕事の流儀 プロフェッショナル ブログ


今回もこだわりの使用になっています。

軽トラックを使用しての幌架装の1つです。

軽急便さんをはじめ花屋さん、青果屋さん、資材屋さん、電気工事屋さん、設備屋さん、資源回収屋さんなど、様々な業界でご使用頂いております。


・車イスリフト
・ドア昇降ステップ
・手すり・グリップ
・落下防止ひじ掛け手すり
・浸透防止シートカバー
・滑り止め付き床マット
・清掃用床面防水処理

福祉車両の架装例の一つです。
施設のご要望や使用状況により、追加したり削除したりご希望の架装をさせていただいております。

ジェンダーレス、年齢などで制限されることの無い、みんながくらしやすい社会づくりに貢献して参ります。


30年前のクルマです。
想い入れがありまだまだ乗りたい。けど、マフラーが破けて車検が通らない。
どうしよう。

と、相談がありました。

マフラーをつくりましょう!
と提案。
車検対応用に触媒や活かせるところは再利用して、ステンレスで造作しました。
純正より錆にも強く、寿命も格段に延びる施工になります。

私たちは「役に立つ」を基本理念として事業を行っております。
人の役に立つことは、ビジネスの世界では社会の役に立つことになります。
社会性を実現するには、私たちだからできる技術「独自性」を発揮することです。
独自性を磨くことで対価という「経済性」が生まれます。

利益を生むには、「人の役に立つ」という事が最も大事だと考えています。

本日も、「やりましょう!」とお客様を巻き込んで新たな役に立つことに取り組んでいきます。





自分たちの仕事が、地域の役に立つ。

私たちの使命だと思います。
そして、モビリティー事業を通じて得意分野で地域に必要とされるのならば、作業にも力が入ります!

毎年、作業させていただく仕事の一つですが、
無くなったらどうやって火事を消すの(消防車)
無くなったらどうやって現場急行するの(パトカー)
無くなったらどうやってガス漏れを防ぐの(ガス・緊急自動車)

無くてはならないクルマとは、こういう課題を解決してくれます。

地域に必要なクルマが満杯に入っています。
当社ではお馴染みの光景です。
頼られることに感謝しながら、丁寧に製造を行って参ります。




ボディ特装・改造作業

ボディ(車体)をカットし、特装品を設置します。
その作業は、外板の鉄板を切断したり、研磨成形したり、手作業で進みます。

お客様のご要望を、手作業で丁寧に作り上げていきます。