リヤシートソファー
思い入れのある車のシートを、ご自宅や好きな場所でも座れるように。
と車のシートをソファーに作る替えました。
「私たちだからできること」の一つです。
このたび、20年乗り続けた車を手放すのにリヤシートだけ、自宅で使えるように
改造はできないものか。
という問い合わせからスタートしました。
リヤシートが固定できるように土台とバックボードを成形し、
無事にお客様ご自宅へと納品になりました。
普通のソファーと変わりのない座り心地。。。
今回は素材が本革ですので、なおさら肌触りがいい。。。
全てオーダーメイドになります。納期は1か月~2か月が目安です。
費用はシートの大きさや形状により異なりますので、お問い合わせください。
エンディング産業展2019.8.22 3日目・最終日
本日22日まで東京ビッグサイトでお待ちしています!
お客様より様々なご要望・発想を頂き感謝しております。
来場者特典としてクラウンをベースに製造した霊柩車の即売会も同時に行っております。
業界内でも最安値と言われる価格です。
現地スタッフに直接お声掛けください。
日頃より皆様からご指導ご鞭撻頂き、大変ありがとうございます。
猛暑の中、お待ちいただくお客様のために一生懸命に作業を進めております。
今年もお盆の夏季休暇を頂くこととしました。
【夏季休暇 8月11日(日) ~ 18日(日)】
19日より通常営業いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
市販車の1BOXカーです。
どこが変わったでしょうか?
大きく分けて4か所あります。
<正解>
1、昇降口にステップがある。
(自動開閉式 電動ステップ)
2、昇降口にグリップ(つかまり棒)がある
(場所は任意選択できる)
3、最前部席に走行中につかまるグリップ板がある
(急ブレーキ時の転倒防止策)
4、イスにサイドガードがある
(転倒防止・脱着式)
以上の架装を施しています。
突起物や不安定感が無いのはもちろん、「純正品」の「あって当たり前」を追求しました。
作って終わりではありません。
その先のお客様が安心安全にご乗車して、皆さんの健康で快適な仕事・生活が行われ、さらに地域発展することに少しでも貢献するのが私たちの仕事です。
本日も「当り前」をつくるため、知恵を絞って作業に取り組みます。