仕事の流儀 プロフェッショナル ブログ

・車イスリフト
・ドア昇降ステップ
・手すり・グリップ
・落下防止ひじ掛け手すり
・浸透防止シートカバー
・滑り止め付き床マット
・清掃用床面防水処理

福祉車両の架装例の一つです。
施設のご要望や使用状況により、追加したり削除したりご希望の架装をさせていただいております。

ジェンダーレス、年齢などで制限されることの無い、みんながくらしやすい社会づくりに貢献して参ります。


玄関のディスプレーをリニューアル
木枠の車輪は100年以上前の荷車
当社の原点です。

2024年4月1日より営業時間が変更になります。

 営業時間 9:00 ~ 17:15

 定休日  日曜祝日・第2、4土曜日
      その他社休日あり(土曜日営業についてはお電話にて事前にご確認ください)

働き方改革と業務見直しを行い、これまでより若干の変更になりました。
どうぞご了承くださいませ。
いつもお声がけいただき感謝申し上げます。
これまでも、これからも変わらぬご愛顧のほどどうぞよろしくお願いいたします。




エートス協同組合の会報誌に掲載いただきました。

https://www.tau.co.jp/company/news/34281

災害時の具体的な活動が、被災地・地域住民・職員スタッフ・みなさまのお役に立てるようこれからも検証と実践を続けて参ります。



最近、ビンテージカーのレストアが増えております。
オーナー様からいただく言葉が多くあります。
「修理をやってくれるところがなくなってきた」

高齢化により全国の内張屋さん・ボディー板金・マフラー作成の職人さん、お店が廃業されているようです。
手に職があるという事は、その人が辞めてしまうと困る人が増えるという事でもあります。
当社のスタッフ平均年齢は38.3歳
これからも少しでもオーナー様の要望に応えられるように努めて参ります。