仕事の流儀 プロフェッショナル ブログ

車内容積では上位のアルファードを選定されるお客様が増えています。

8人乗りをベースに、3rdシートを取り外します。
運転手席後方に、長さ2100㎜を確保したストレッチャー兼棺台を搭載します。
棺台はフルステンレス製で壊れにくく、お掃除も容易で当社で施工させて頂く標準的な素材となっています。







仕事日記

今年は夏祭りどころか、夏の楽しみも半減ですね。
でも、各地で上がるゲリラ花火!

友人から頂いた暑中見舞いmail
「夏」のおすそわけ(^^ よいお休みを!!


業界では「ウェルダー」と呼ぶ、高周波プレス機械

幌車などに使用される、塩ビ生地やポリエステル生地を高温溶着するための機械です。

2年前に最新鋭の機械を導入しました。
設定さえすれば溶着はオートマチック。
これは便利。
と思ってはいたけれど、私たちの製品は3Dの立体加工が必須。

やっぱり、ヒトの技術がものをいう世界だと改めて実感。

人の技術と機械のいいところを組み合わせて、更に喜ばれる製品を作っていきたいと思います。


2020 お盆休暇


暑中お見舞い申し上げます。

2020年お盆休暇のお知らせです。

8月9日(日) ~ 8月16日(日)

までお休みを頂きます。
どうぞよろしくお願いします。


1台の特装車を完成させるために欠かせない作業の一つが、「縫製」です。

わかる人にはわかる、重要なパーツ↑
しかし、加工が繊細のため全国でも数社しか行えない加工でもあります。
果たしてどんなクルマができあがるのか。。。