仕事の流儀 プロフェッショナル ブログ

10月最後の朝の静けさ、、、

本日の作業待ち。
良い仕事は、良い準備から。


本日もお客様と地域に喜ばれる仕事を。。。


検査


仕事日記

消防署で車両の検査が行われます。

届出の内容と実際の仕様と相違がないか点検です。
タンクローリーという可燃物を運搬する役割を持つ車両は特に指摘が厳しく、入念な準備と計算・施工とプロの私たちでも検査は毎回ドキドキするものです。。。

本日も無事検査合格です。
秋の空のように、スッキリとした気持ちで次の仕事に向かいます。。。




マイクロバス電動ステップ

少子高齢化となると、ピックアップされるのは子供の減少のほうが大きいと感じてしまいます。
ですが、現実に高齢者が増えています。
これまで難なくできていたことも体の老齢化でできなくなってきます。階段の昇り降りもその一つです。

運転免許を返納した方々が必要とするのが公共機関。
地方ではマイクロバスが地域を巡回し路線バスの役割を果たすようになってきました。

我々の仕事がその一助になることを切に願っています。そして、より豊かで快適な生活を送る社会になることを目指して行きます。