2025.10.6-7
テイセングループ T-RES北海道
参加してきました。
最新の消防機器・救助装置、災害機器の展示販売など様々なブースが出展する中、当社は災害支援車「LCX」をデモンストレーション展示させていただきました。
北海道で初の試みでしたので反応が気になりましたが、関係者様の事前の周知活動を行っていただいたおかげで皆様に大変関心をもっていただき、たくさんの方にご覧いただきました。
大変ありがとうございました。
皆さまの地域に安心なくらしをつくって参ります。
2025.10.6-7
テイセングループ T-RES北海道
参加してきました。
最新の消防機器・救助装置、災害機器の展示販売など様々なブースが出展する中、当社は災害支援車「LCX」をデモンストレーション展示させていただきました。
北海道で初の試みでしたので反応が気になりましたが、関係者様の事前の周知活動を行っていただいたおかげで皆様に大変関心をもっていただき、たくさんの方にご覧いただきました。
大変ありがとうございました。
皆さまの地域に安心なくらしをつくって参ります。
2025年9月7日
酒田市で山形県総合防災訓練が行われました。
当社への要請は、4年連続で災害支援車LCXの緊急炊飯時の初動対応の役目をいただき、
自主防災組織婦人部の方々と協力して実施を行いました。
当社の災害支援車には、「電気・ガス・水」の生成機材が搭載しております。
災害以外にも、マルシェや飲食イベントなどのセントラルキッチン本部機能や、
森林工事の仮設インフラなど多方面での活躍が期待されています。
くらしの「防災」アイテムとして日本中に普及することを目指して活動を続けて参ります。
災害支援車LCXの北海道プレゼン遠征が始まりました。
様々なご縁がつながり、北から東京都内まで災害支援車のプレゼンテーションに奔走しております。
自治体・企業様の反応は様々ですが全て勉強になり、ご意見・感想をこれからの車両作りに反映していきたいと思います。
そして、地域を守るため、安心な地域生活をつくるために本日も走り回りたいと思います。
2025年8月26日
北海道HBC放送
災害支援車の放送をしていただきました。
動画はこちら ↓
https://www.youtube.com/watch?v=XaK0RoI7p90
TUY 明日へのチカラ
災害支援車・LCXの報道をしていただきました。