仕事の流儀 プロフェッショナル ブログ

GW休暇のご案内

いつも大変お世話になっております。
弊社GW休暇は暦通りになります。

4月28日(土)~30日(月)  お休み
5月1・2日         通常営業
5月3日(木) ~6日(日) お休み

どうぞよろしくお願いします。




おかげ様で、いろんな報道特集を組んで頂けるような企業に成長させて頂いております。

ある大企業の創業社長がおっしゃられた言葉がいつも頭の片隅にあります。

工場を見れば、会社が今どういう状況なのかがわかる。
働いている人を見れば、その会社の資質がわかる。

と。

社員さんの毎朝自主的に始める敷地内の清掃、どんなに慌ただしくても笑顔でお迎えをしてくれる事務員さん、「無駄」を探し更に効率化を模索してくれる幹部社員、そういった社員さんの資質と技術力が結集し、このたび東北北海道で初めての事業発表となります。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

詳細は近日中にUPします。。。





こんにちは

おかげさまで当社も新年度を迎えることができました。。。
激動の3月年度末・・・のはずでしたが、例年のような慌ただしさがあまり感じられなかった感があります。
年々作業段取り・回送・作業工程・点検・事務作業の効率化が図られ、社業の全てにおいてスピード感が増したことが大きいと感じています。
ですが現場では製作作業・打合せ・事務作業とみなさん非常によく頑張って頂き、お陰で1つの納期遅延もなく予定を無事に終了できました。

当社の経営理念の中に
「明るい未来の発展に限りなき挑戦を行い続けます」という言葉があります。

今、取り組んでいる「効率化」もその一つです。
3年前までは「効率化」という言葉すら出てこない状況でした。
日々の生産作業だけで精いっぱいだったような気がします。
そのために、年度末のような大口の受注数が入ると「出口」が見えずに慌ただしくなっていたように思います。
その「出口」=ミッション終了の部分が見えるように、工程・納期・作業内容・材料・作業場所など自分はもちろん他のスタッフの分も見えれば、どの作業も「止まる」ということはなくなります。

時間を無駄にしない。

これも立派な「効率化」ではないでしょうか。
そのうえで、作業・作業場・会社全体の「整理整頓」ができれば尚、更に磨かれた会社になるのだと思います。

今年度も目標と目的を持って取り組んでいきたいと思います。
皆様からの応援よろしくお願いします(^^)






ミニバン型の寝台霊柩車が出来あがりました。

シャシ : 日産 エルグランド

・棺台製作・設置
・設置に伴う架台製作・内張改造一式


棺台は見た目も清潔感があり素材そのものが非常に丈夫なステンレス製。棺ストッパーをロックバータイプで固定する当社スタンダードな形になりました。
後部床下収納部を塞ぎ、棺台サイドは様々な用途に対応できるスペースを設け、更に段差をなくしたフラットな形状に仕上げています。