改めて。。。 2020/05/12 仕事日記 当社は救急車や消防車など命や災害に携わる車両も手掛けております。 救命や災害の無い地域社会 が理想ではありますが、現実的ではありませんね。 私たちは救命事故や災害が起こったとき、「もしも」の時に十分に機能を発揮できるクルマ作りを心がけています。 本日も様々な使命を宿すベース車両が順番を待っています。 少しでも早く世の中が平常に戻りますように。 地味で地道な作業を繰り返しながら、皆様の日常を支え続けるクルマ作りを続けて参ります。
マスク寄贈 2020/05/11 新聞・雑誌メディア 掲載 山形県南陽市 一般社団法人 山形バリアフリー観光ツアーセンター 代表理事 加藤健一氏へ手作りマスク寄贈させて頂きました。 就労支援施設も行っており、毎日懸命に頑張る利用者さんが多く利用されている施設です。 安全で安心して働ける環境づくりに少しでも貢献できればと思っての行動です。 彼は自身が障害者でありながら、健常者よりはるかに高いバイタリティーを持っています。尊敬と敬意を表してこれからも加藤氏と切磋琢磨しながら今とは違う、新しい未来を見て企業活動を続けて参ります。
タクシー仕切りフィルム 2020/04/18 ボディー特装 < 仕事日記 タクシードライバー保護、感染防止のご依頼。 運転席・助手席とお客様席の間仕切りフィルム施工を行っています。 感染拡大防止に少しばかり貢献できそうです。 ほんの小さなできることで、大きな安心を作り出します。。。
こんなに。。。 2020/04/13 仕事日記 「こんなに明るくなるとは。。。」 工場の照明器具をLEDに交換した率直な感想です。 お取引業者様でもある、山形市の城北電気工事様より施工頂きました。 おかげで、今年の会社指針の一つである現場で作業するスタッフの危険防止・疲労軽減・作業の効率化のため、工場を明るくするという具体的方策を進めることができます。 迅速な作業と優しい対応をありがとうございました。