仕事の流儀 プロフェッショナル ブログ

トラック幌シートの最大のセールスポイントは「雨に濡れない」です。
荷物の保護・飛散防止の役割もあります。

その強みを活かして、障がい者様入浴バスセットを幌シート張りリフォームしました。

・ピンク ➡ ブラック

シートそのものに擦れても痛くない程度の凹凸があるので滑り止めにちょうどよい触り心地。

同じ生地を使って、1400mm×1900mmのリハビリベッドも張り替えました。
・グリーン ➡ ブラック
トラックシートはこのような使い方もできます。

クッションパッド・ジムクッション・プロレスリングキャンバス・タイヤカバー・重機カバーなど
雨・汗・水滴がかかる部分に使用した例です。
防水生地のお困りごとを解決いたします。
ぜひ、お問合せください。


↑ 張替え前

↓ 張替え後



↑ 張替え前

↓ 張替え後




配送用1BOXバンの床面のグリーンマット(ビニール)敷き施工です。

生花、湿気の多いもの、汁もの、鮮魚、海産物、等の濡れるものを配送する時に床全面に敷き詰めます。
これにより、床の金属腐食が防げ、においの吸着も軽減されます。

1BOXの他、ワゴン車・ルートバンなど様々な車両に製造設置可能です。
色はグリーンの一色になります。
厚みは2㎜ 丈夫です!


グレー色の本革シート張替え施工です。

全席張替えになり、ファブリック(布生地)に起こりがちな埃っぽさが軽減されます。
ステッチはW仕様で上品に仕上がりました。

国産車・外国車(一部除く)・クラシック・ビンテージカー・本革内装張替えご相談承ります。



何回も試作を重ねてきました。

2025年にリリースができるところまで来ました。

消防署用 ホースバッグ

頑丈に、使いやすく、壊れない。
様々な要望を形にしています。
数十キロになるホースを収納したバッグを担ぎながら走る消防士さん、すごい!!

命に関わる現場で、より救助活動効率の高い製品づくりを心掛けて参ります。


持ち込まれたイス

外車 フロントシートのようです。
経年劣化で表皮が破れています。

どのような施工が入るのか。。。