仕事の流儀 プロフェッショナル ブログ

車・トラック・バス・重機・農機・バイク・クルーザー・ヨット・家庭用いす

イスと呼ばれるものは、ほとんど修理可能です。
特にスポンジが欠損してしまうとプロの修理方法が無いと現状回復しにくいという事があります。
ジャンルにこだわらず、できる修理はさせていただいております。
レザー・革の張替え、ほつれ、スポンジ、フレーム、スプリング、などの修理・交換はぜひご相談下さい。

修理期間は程度にもよりますが、お持ち込み頂いてから1週間~2週間くらいが多いです。

尚、シートフレームの改造は法規に触れるため行っておりません。
どうぞよろしくお願いします。

↓ スポンジ修理+フレーム修理+表皮レザー張替え 施工後



幌シートの開発試作中

仮シートでどんなカバーが出来上がるのか。
様々な知恵を出しながら進めております。



バモス

何年前の車でしょうか。
ビンテージカーの幌張替のご依頼です。
図面も型もない、「0」からの作業になります。
時間・手間がかかりますが、このような仕事で一番大切なのが「想像力」です。

イメージ通りの幌が出来上がるか。。。
みんなの知恵を出し合いながら形にしていきます。



防塵・クリーンルーム・温室・仮設事務所

など建物の一部だけフィルムで囲う「フィルムブース」の製造設置を行っております。
今回は透明(糸入り)フィルムを使用し、明るさを確保して機械の防塵ブースを作成

様々な大きさのブースをオーダーで作成致します。
花卉・植物にも適しています。


最近よく出ます。

これを1個1個丸くカット
そうすると、ブルーインパルスコースターが出来上がります。
特に、5と6番機が売れ筋

大風印刷様とのコラボ企画、1か月に数個しか作れないブルーインパルス商品です。