仕事の流儀 プロフェッショナル ブログ

2025.7

早くも後半戦です。
毎日忙しくさせていただけるのも、地域の皆さまのおかげです。

人の「役に立つ」ことを念頭に、地域のくらしと発展に貢献して参ります。










2025年6月から施行になった
熱中症予防対策の義務化について、当社でもガイドラインに沿った対策を行っています。

特に、工場外での作業が多い部署は、日中の暑さが心配になってきます。
少しでも体を冷やしたいものです。

当社工場・事務所と全館エアコン完備です。
快適な環境で、生産性がUPします。
会社が社員さんの心身に配慮する時代になりました。

笑顔で出勤、感謝で退勤を目指して行きます。


6月に入り、いきなり30℃や35℃ですね。
春と秋が短くなってきました。

日の出から綺麗な花たちが元気をくれます。
この過酷な環境でも、元気に咲く花たちはすごいなぁと思う朝でした。



配送用1BOXバンの床面のグリーンマット(ビニール)敷き施工です。

生花、湿気の多いもの、汁もの、鮮魚、海産物、等の濡れるものを配送する時に床全面に敷き詰めます。
これにより、床の金属腐食が防げ、においの吸着も軽減されます。

1BOXの他、ワゴン車・ルートバンなど様々な車両に製造設置可能です。
色はグリーンの一色になります。
厚みは2㎜ 丈夫です!



DX
とは省力化が求められている現代に必要な運営手段です。

ですが、業務全体をDX化してしまうと運営ができない状況になる業種も多々あります。
特装業界もその一つです。

車両を使用した「モノづくり」業である私たちは、入り口から出口までDXされたプラットフォームで仕事をするのは、限界があります。

しかし、モノづくりの前後の作業は画像・AI・データを使用したDXが進んできています。

デジタルが当たり前の世界になってきたので、アナログの価値が上がる。
ますます手作業の付加価値を増やしていきながら、技術承継を広げ、お客様・業界・社会に貢献して参ります。