仕事の流儀 プロフェッショナル ブログ

配送用1BOXバンの床面のグリーンマット(ビニール)敷き施工です。

生花、湿気の多いもの、汁もの、鮮魚、海産物、等の濡れるものを配送する時に床全面に敷き詰めます。
これにより、床の金属腐食が防げ、においの吸着も軽減されます。

1BOXの他、ワゴン車・ルートバンなど様々な車両に製造設置可能です。
色はグリーンの一色になります。
厚みは2㎜ 丈夫です!



DX
とは省力化が求められている現代に必要な運営手段です。

ですが、業務全体をDX化してしまうと運営ができない状況になる業種も多々あります。
特装業界もその一つです。

車両を使用した「モノづくり」業である私たちは、入り口から出口までDXされたプラットフォームで仕事をするのは、限界があります。

しかし、モノづくりの前後の作業は画像・AI・データを使用したDXが進んできています。

デジタルが当たり前の世界になってきたので、アナログの価値が上がる。
ますます手作業の付加価値を増やしていきながら、技術承継を広げ、お客様・業界・社会に貢献して参ります。



デイサービス・介護施設で使用される車イスリフト付きの福祉車両
このリフト昇降装置は、非常に繊細なつくりで使用頻度が多いほど動かなくなる故障が発生します。

故障の原因は、使用条件で様々なので一概に言い切れないくらいのエラーがあります。
そのため、1台1台分解し、原因究明にあたり、部品交換や修繕を行います。

動きがおかしいな。と思ったら早めの対処が、修理時間の削減と費用を抑えることに繋がります。
不具合を感じたら、ぜひご相談ください。


グレー色の本革シート張替え施工です。

全席張替えになり、ファブリック(布生地)に起こりがちな埃っぽさが軽減されます。
ステッチはW仕様で上品に仕上がりました。

国産車・外国車(一部除く)・クラシック・ビンテージカー・本革内装張替えご相談承ります。


ハイエースやキャラバンに重い荷物を載せたいが、積み下ろしが大変・・・
という課題解決をしてくれるのが、「内装式リフト」

油圧で昇降するため、0㎏~400㎏までリフトアップします。
コピー機・重量鉄骨・箱・バイク・タイヤ・袋状(米・砂・コンクリート・砂利など)の
積み下ろしの作業性が大幅にアップします。
また、ドライバーさんの体力負担軽減にもなり、配送中の事故減少にもつながります。

リフト自体の形は変わりませんが、積み荷によって取付方法が変わってきますので、
お問合せの際には何を載せるかをご教示くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。