仕事の流儀 プロフェッショナル ブログ



47都道府県で実証実験と実装を進めているMaaS事業
・デマンドバス
・デマンドタクシー
・レベル5
・EV

国の指針に則り、順調に準備と製造を進めております。
DX,GX、SDGsなど切っても切り離せない社会変化にプロとして何を安定して提供できるかを、外部環境の変化に合わせながら世の中の「困りごと」の社会課題解決するために、確実に歩を進めて参ります。







幌(ほろ)を作成致します。

この度、ランクル40のユーザー様の幌をオーダーメイドさせて頂きました。
黒生地・純正風に。とのご指示です。

ドアが幌タイプの場合、一緒に作成致します。
よく依頼のある幌生地の色は、黒・OD(国防色)です。
また、ジープでもランクルでもその他の幌車でも、金具や生地自体が廃盤になっているため、オリジナルの部品は入手不可能となっていますので、手持ち在庫でのご対応とさせて頂くことが多いです。
工期期間について、全て現車合わせでパーツづくりを行いますので、最短で1か月、平均で2か月位お時間を頂いております。

どうぞよろしくお願いします。

※乗用車タイプの「カブリオレ」は対応できないため受注をしておりませんので、予めご了承ください。ジープ・ランドクルーザーのみ対応させて頂いております。


解体


歴史


これまで100年近くお世話になった、旧工場が解体されます。

どれだけの良い仕事ができたのでしょうか。
どれほどの失敗があったのでしょうか。
形には残らない「経験」が埃の数だけ積み重なっているのでしょう。

感謝の気持ちを込めてご祈祷し、次の活用に生まれ変わります。








2022年11月
外は寒くなってきたので、社内で芋煮会を行いました。

山形名物でもある芋煮は、結局のところ誰が作ってもおいしくなる不思議な食べ物ではありますが、お昼ご飯を兼ねてみんなに振舞われました。